マティアス・ホセ・マエストロ音楽帖 楽譜全頁公開 / 無償配布
最終更新日:
Saturday, 05-Aug-2017 17:15:11 JST
CRANE Home Page / CRANE HomePage 20th Anniversary
(C) 2015 Makoto Tsuruda
20周年特別企画のページに戻る
● マティアス・ホセ・マエストロ音楽帖(1786年編纂) 本文3ページめ(全体7ページめ) 上半分
Andante No.1 / アンダンテ 第一番(ヘ長調)
- マティアス自筆譜 / original Page 0003 ----- [ 2.1MB ] JPEG形式画像 350 pixel/inch
ギターではちょっと弾きなれないヘ長調。鶴田もフラット系は苦手なのでがんばって練習します。
原譜はいろんな記号とシミやら写りやらでパズルのようですが、井上景さんのおかげでスッキリ! 読みやすくなってます!
ちなみに bis はその区間を2回繰り返して弾きます。
● 浄書改訂譜およびアレンジ譜ならびに注釈・・・・・・・・・・井上 景
【注釈】
アンダンテ 第一番 (ヘ長調)
- すべての五線にト音記号、調号♭は最初の段のみ。
-
は、次の小節ではないところに飛ぶ時の記号と解した。
- 手稿譜36小節に現れる小さな記号
は他の曲には現れず、意味を特定できない。浄書譜には記さなかった
◆ 変更点
- 2小節 1拍目 8分 → 付点8分
- 4小節 1拍目 8分 → 付点8分
- 6小節 手稿譜におけるこの小節は、曲の終止線の後に書かれた断片であり、
と、前後には
が添えられている。5小節の後に
と
があることから、そこに挿入されるべきものと考えられる。
は
と同じくvide(見よ)の意であろう。
- 11小節 2拍目と3拍目の低音 aagf → agfe
- 15小節 3拍目 8分 → 付点8分
- 16小節 1拍目 8分 → 付点8分
- 17小節 3拍目 8分 → 付点8分
- 18小節 1拍目 8分 → 付点8分
- 25小節 1拍目 a → a♭
- 27小節 3拍目 c → b♭
- 29小節 2拍目 8分 → 4分
加線無し → c
- 33小節 1拍目は浄書者による付加であり、31・35小節に倣った。
- 36小節 3拍目は浄書者による付加であり、30・32・34小節に倣った 。
- 42小節 1拍目 a → b♭
クレーンホームページのTopへ戻る
20周年特別企画のページに戻る
● Copyright
CRANE Home Page / AllRights Reserved / SINCE 1995 ●