第1回
● TOKYO ハンドクラフトギターフェス ●
【TOKYO ハンドクラフトギターフェス:THGF】
●東京都内では唯一のモダン楽器から古楽器、民族楽器までジャンルを超えた弦楽器専門の展示会です。
アコースティックギター、クラシカルギター、フラメンコギター、アーチトップギター、バロックギター、19世紀ギター、リュート、ウクレレ、モダンマンドリン、古典マンドリン、ブルーグラスマンドリン、バンジョー、ヴァイオリン、民族楽器、創作新スタイルの楽器、弦楽器用品・アクセサリ、パーツ、修理・修復関連..... 手工品弦楽器の展示・販売など。そして出展楽器によるライブ(演奏)などが開催されます。
今まで東京都内では電気楽器やヴァイオリンの展示会こそ大規模に開催されてきましたが近年では規模も内容も衰退し、それにかわる手工品のフレット楽器に特化した本格的な展示会は開催されませんでした。東京の恐ろしく高い地価と物価により会場の手配や運営費に困難をきたしていたからです。今回の展示会はTBS放送系の(株)TBSサービス T.H.G.F実行委員会 の発足により実現するものです。第一回の展示会(フェア)ということもあり、様々な問題を克服しつつ手配が進められています。まだはじまったばかりで規模も小さいですが内容は充実しています。今回のフェアが成功すれば都内での弦楽器展示会として規模も内容も拡大・充実したものに成長していくでしょう。ぜひ皆さん御来場いただき、展示会をアタタカク見守りつつ不都合はビシビシ御指摘いただき、将来の開催も盛り上げていただきたく、ここに慎んで御案内いたします。
●CRANE 鶴田のブースが東京に再び!
数年ぶりにCRANEの展示が東京に帰ってきました(号泣)! ここ数年間は名古屋、大阪方面のフェア出展が続いていましたが、今年は久しぶりに東京に出展します。19世紀ギター、バロックギター、その他の楽器........ 東京では未公開の新作と過去に製作した楽器でウケたもの(^_^)も展示予定です。展示は「CRANE 鶴田」で独立したブースを確保! 今まで修復してきた18世紀〜19世紀のギターも展示予定です。そして今回の展示会では販売も行います。ブースは私の城。今回は好き放題やらせていただきます(^-^)。二日間のフェア開催期間で、1日目と2日目は展示内容を一部入れ替えて、展示・販売する楽器の内容を増やすことも考えています。
皆様お誘い合わせのうえ御来場ください。お待ちしております。
【最新情報】
●追伸(2005.2.3):弦計算尺をこの展示会で販売予定です。いつものように原価にて提供します。
●追伸(2005.2.4):特注洋白バーフレット(特注品 25本入り 数量限定生産品)を販売します。
●追伸(2005.2.8):ウォッチキー糸巻(プレストンスタイル 限定1セットのみ)を販売します。専用ケースとウォッチキー付属。
●追伸(2005.2.13):イングリッシュギターとConcept-2 を使った鶴田の演奏CD「DIVERTIMENTO」も限定10枚を販売。
●追伸(2005.2.13):CRANE Concept-2を展示・販売します。
●追伸(2005.2.13):G.B.Fabricatore1806 ヒストリカルコピーモデルを展示・販売します。
●追伸(2005.2.13):セラス・スタイル・バロックギターを展示・販売します。
●追伸(2005.2.13):資料ファイルを御覧になれます。パノルモワークショップの修復や製作へのコダワリなど...。
●追伸(2005.2.13):2005年の新作「CRANE Concept-4」を出展します。展示・販売する楽器は目下検討中です。
第1回 TOKYO ハンドクラフトギターフェス
【展示部門】
●日 時:2005年 2月19日(土) 10時〜17時 および 20日(日) 10時〜17時
(2月18日(金)は関係者デーとなり、プレス関連のみに公開されます。)●場 所: 府中グリーンプラザ(展示ホール)
〒183-0055 東京都府中市府中町1-1-1 TEL:042-360-3311(代表)●入場料:展示会1,000円(前売900円)
【ライブ:演奏】
●2005年 2月20日(日)
●場 所:府中グリーンプラザ(けやきホール)
●演奏内容、アーティストについては後日詳細が発表されます。御期待ください。
会場 府中グリーンプラザ
【アクセス】
・JRと京王線利用なら京王線「府中」駅下車徒歩1分(京王線「新宿」駅より特急・準特急で19分)
・JR中央線を利用する場合は「武蔵小金井」または「国分寺」駅で下車、府中駅行のバスに乗り換えて「府中駅」下車。
・参考経路はこちら
【地図】付近に駐車場は少なく土日は道も混んでいるので電車をお薦めします。
・地図1 地図2 地図3 地図4 地図5 地図6 地図7 地図8 地図9 地図10 地図11 地図12
・地図検索 MapFan ホームページ
府中駅周辺図
●主 催:アコースティックファンフェアー実行委員会 /(株)TBSサービス T.H.G.F実行委員会
2004年12月11日現在