|
|
● 名称:防塵マスク
● メーカー又は販売店:(株)トーヨーセフティー/Jマート三鷹店
● 型番:SAFETY MASK No.1600
● 記事:交換フィルタ(No.1610)
● 価格(参考程度に):520円
ヘッドやブリッジ、あるいはペグ?など.....製作家にもよりますがサンディング(やすりがけ)、あるいはグラインダーによるナットの加工、あるいはインレイなどの切削において発生する粉塵(ふんじん)と飛散するチリは要注意です(たしかガルシア氏はこれが元で体を悪くしたという話です)。あと、トリーマーやルーターでも注意してください。
粉塵はコワイのです。木工においては切削・研磨などの行程でみまわれる問題で、気管から肺への侵入が深刻な結果を招きかねないのです。上の写真はフィルタを交換できるタイプで、各種が販売されていますが、鼻のわきからホコリが浸入しないものにしましょう。このマスクは強力活性炭入り特殊3重フィルタで臭いも付かず使いやすいです。
下の写真のようなものもありますがほとんど役にたちません(オススメは当然上の写真のモノ)。
なお、塗装用マスクというのもありますが、いずれにせよ作業にあたっては窓を開けて風通しを良くしておきましょう。
・簡易マスク:5枚入り 280円
■■■ 弦楽器製作工具の目次に戻る