|
|
● 名称:棒ヤスリ各種
● メーカー又は販売店:いろいろ
● 型番:-
● 記事:以下参照
● 価格(参考程度に):さまざま
■ 説明
私は平棒はほとんど使わず、たいていは半丸の棒ヤスリです。頻繁に使いませんが無ければ無いで困るという、いわば「孫の手」や「ハエタタキ」のようなものです。
あと、市販のミニヤスリは以下のようなセットのものを持っていますが、あまり出番はありません。ちなみにこのテの市販ヤスリはナットの溝を切るには向いていません、たいてい▼ですから切った溝を弦が滑らず調弦がなめらかにいきません。ナット専用のヤスリがStewMacなどで市販されていますのでそちらのほうがいいでしょう。
2006年更新:最近は平棒ヤスリの番手をいくつか揃えて使っています。
■■■ 弦楽器製作工具の目次に戻る