|
|
● 名称:替え刃式カンナ(JUMP 最適カンナ j50)
● メーカー又は販売店:全国のホームセンターやDIYショップやおかまるドットコムなど
● 型番:j50
● 記事:木工用とデコラ・プラスチック用とがあります
● 価格(参考程度に):6300円で購入しました。
■ 説明
替刃式で刃研ぎ不要、アルミ合金台で台直し不要、じつによくできています。替え刃式カンナのパイオニア「JUMP」です。さきの最適カンナ miniとは兄弟関係の商品ですが、こちらはダイヤル(ネジ)調整機構が異なり台座が上下します。刃の位置で調整するか、台座の高さで調整するかの違いがあります。本体に使い方や調整のしかた、刃の交換方法などが書かれていますが、いじっているうちに覚えてしまいます。替え刃はminiと共通で経済的ですし、なかなか切れ味も衰えません。まったくの木工のシロウトであっても最初の設定さえできれば非常に良く切れて扱いやすい工具です。私も最近はさきのminiと併用してよく使います。
熟練した大工のおじいちゃんが試行錯誤して何年もかかって商品化しただけあって細部に工夫があふれています。開発者は現在70歳ですが、最適カンナの刃合わせはすべて自分が行い、1丁1丁自分が確認して納得したものしか出荷しないとのことです。
クレーン推奨品★★★★★
【使用方法】
1.上部の黄色いダイヤルツマミを緩めます(上にあげる)
2.黒いダイヤル式ツマミを右へ廻しカンナ台と並行まで刃出しをして下さい
3.その後少しずつ黒いダイヤル式ツマミを左へ廻します
4.適度な刃出しが出来たところで黄色いダイヤル式ツマミを締めて下さい(下にさげる)
【替刃の取替え方法】
1.ツマミネジをはずし押し金を取り出しますと刃が露出します
2.刃のセット部分のホコリを取り除き替刃収納より刃を取り出しセット(後に元通りにして下さい)
3.刃がかたよって出る場合のみ押金を取り出し+ネジを緩め上部の板金を調整して下さい
■■■ 弦楽器製作工具の目次に戻る